妻家房の料理教室

半年ほど前に妻家房の料理教室でカクテキ(大根のキムチ)とパチヂミ(ねぎのチヂミ)を習いました。

写真は教室で習ったときのものです。

先生は簡単そうに作るのに美味しいのはさすがでした。

妻家房の料理教室
http://www.saikabo.com/cooking_class/

教室のカクテキはすごく美味しかったのですが
自分で作るとにんにくの思い切りが足りなかったのと生姜が多すぎてコクが足りなかったです。
また大根の美味しい季節にリベンジしたいです。

チヂミの方は何度か家で作って段々カリッとできるようになりました。
まだ見た目の完成度は低いので、次回は具を入れすぎないようにしてさらにきれいに作りたいです。

チヂミは特にタレがすごく美味しいのでサラダや豚しゃぶ、青魚のソテーにかけたりと重宝しています。
タレはお店と同じレシピだそうです。

なお、梅エキスという青梅のシロップはなかなか手に入らないのでいつも水で代用していますが、これでも全然美味しいです。

【チヂミのタレ】

  • にんにく(すり) :小さじ1/2
  • 長ネギ(みじん) :大さじ1
  • しょうゆ:大さじ3
  • 酢:大さじ1
  • 唐辛子粉:大さじ1
  • いりごま:小さじ2
  • 砂糖:小さじ1
  • ごま油:小さじ1
  • 梅エキス:大さじ1

 

044040

 

【追記】2017/8

その後、何度かオイキムチなんかのレッスンに参加したりしています。

で、もっと知りたくて本を買ったらすごくきちんと書いてあって、レッスンだとざっくりした説明の部分も結構あるのでこれは便利です。

特にナムルのとこは何度も作ってます。美味しいです(´_ゝ`)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください